November 05, 2010
アシュケナージのゴルチャコフ即興曲
前回ご紹介したアシュケナージのCDですが、アシュケナージのDECCAに残したリスト録音もほぼすべて収録されてました。しかしこの「ほぼ」が僕にとっては問題であって、どうせならあと一曲いれておいて欲しかったです。そしてその一曲とは即興曲(夜想曲) LW-A256 です。ちなみにアシュケナージのCDだけなぜか「ゴルチャコフ即興曲」と表記されていますが、それはこの曲が即興曲(プリンセスゴルチャコフのために)と呼ばれることがあるためです。いままでこの3分程度の小品のためにCDを買うのはどうかと思っていたのでスルーしていたのですが、よく考えてみたらiTunesで一曲だけ買えばいいということに気がつきました(遅いよ)。
美しい曲を美しく仕上げることに関しては、やはりアシュケナージはさすがとしか言いようがないです。これは買ってよかったと大満足です。
話は変わりますが、僕はCDを現物で持っていたいので音楽をダウンロードで買うということにいまだに抵抗があります。ブックレットを読む楽しみもないという問題もあります。こういう考え方は古いのかな?
しかし今回のように一曲だけ買うこともできて便利ですね。
記事一覧(サイトマップ)
美しい曲を美しく仕上げることに関しては、やはりアシュケナージはさすがとしか言いようがないです。これは買ってよかったと大満足です。
話は変わりますが、僕はCDを現物で持っていたいので音楽をダウンロードで買うということにいまだに抵抗があります。ブックレットを読む楽しみもないという問題もあります。こういう考え方は古いのかな?
しかし今回のように一曲だけ買うこともできて便利ですね。
記事一覧(サイトマップ)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. Great Pianists of The 20th Century Vol.7 [ フランツ・リストに花束を エクスターナルブログ ] January 13, 2011 21:19
20世紀の偉大なるピアニストたち 7ヴラディーミル・アシュケナージ Disc.1 1. スケルツォ 第4番 Op.54 (ショパン)<67> 2. 夜想曲 第17番 Op.62/1 (ショパン)<65>3. マズルカ Op.59/2 (ショパ ...