Great Pianists of The 20th Century Vol.22アニバーサリーイヤーだからって!

February 22, 2011

The Virtuosity of Earl Wild

アール・ワイルド

The Virtuosity of Earl Wild

virtu of wild

Disc.1
1. 半音階的大ギャロップ S.219 〔改編あり〕
2. ハンガリー狂詩曲 第2番 S.244/2
3. 四羽の白鳥の踊り (白鳥の湖より)(チャイコフスキー=ワイルド)
4. カプリッチオ Op.28/6 (ドホナーニ)
5. メフィストワルツ 第1番 S.514 〔改編あり〕
6. ハンガリー狂詩曲 第4番 S.244/4
7. 花火 Op.36/6 (モシュコフスキ)
8. ロシア風スケルツォ Op.1/1 (チャイコフスキー)
9. ハンガリー狂詩曲 第12番 S.244/12
10. 軍隊行進曲 Op.51/1 (シューベルト=タウジヒ)
11. ポロネーズ 第2番 S.223/2 〔コーダ:ブゾーニ〕

Disc.2
1. スケルツォ Op.16/2 (ダルベール)
2. 春の夜 S.568 (シューマン=リスト)
  パガニーニ大練習曲 S.141 より
3. 第3番 ラ・カンパネラ
4. 第2番 〔オクターブ〕
5. 第5番 狩り 〔改編あり〕
6. 英雄ポロネーズ Op.53 (ショパン)
7. 超絶技巧練習曲 第10番 S.139/10
8. 春の歌 Op.67/4 (メンデルスゾーン)
9. ラ・レジェレッツァ S.144/2 〔改編あり〕
10. 超絶技巧練習曲 第2番 S.139/2
11. 紡ぎの歌 (さまよえるオランダ人より) S.440 (ワーグナー=リスト)
12. リゴレット・パラフレーズ S.434 (ヴェルディ=リスト)
13. 忘れられたワルツ 第1番 S.215/1 〔改編あり〕
14. 小人の踊り S.145/2
15. 超絶技巧練習曲 第7番 英雄 S.139/7
16. 森のざわめき S.145/1
17. カプリッチオ Op.2/4 (ドホナーニ)

IVORY CLASSICS 70901
Recorded: 1963-1985

〔メモ〕
エゴン・ペトリの弟子でブゾーニ直系のアール・ワイルドの2枚組。彼は「アメリカでガーシュイン弾きとしての地位を固めていた」そうなのですが、シフラとは別の方向でエンターテイニングな演奏を目指していると思います。楽曲に対する態度が自由で改編がいくつか見られます。この人は世界でリスト弾きとしての地位を固めていれば、もう少し高い評価を得ていたのではないでしょうか。実際これらを聴いて、彼がリスト弾きだという事実に異論をはさむ人はいないと思います。声部の錯綜した四羽の白鳥の踊りにおける度肝を抜く超絶技巧や英雄における堂々とした表現、そしてハンガリー狂詩曲4番においては後半でいきなり暴れだしたりと、鑑賞していて非常に痛快です。レジェレッツァの音の付け足しはかなり印象的です。これらの演奏をもしリスト本人が聴いたら喜んだことでしょう。

タウジヒの編曲とダルベールやドホナーニの楽曲が含まれていたり、ポロネーズ2番でブゾーニのコーダを使用したり、リスト一派の名前が散見される点はリストファンとしては嬉しいおまけではないでしょうか。

フランツ・リスト→オイゲン・ダルベール→セルマー・ジャンセン→アール・ワイルド

関連記事: Earl Wild plays Liszt in Concert  


記事一覧(サイトマップ)



ミッチ at 19:43│Comments(0)TrackBack(0) リストのCD紹介 



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Great Pianists of The 20th Century Vol.22アニバーサリーイヤーだからって!