編曲

September 04, 2012

Great Pianists of The 20th Century Vol.98

20世紀の偉大なるピアニストたち 98 

アール・ワイルド 

great wild

Disc.1 
1. オルフェオのメロディ (グルック=ズガンバティ)<81>
2. リゴードン (ラモー=ゴドフスキ)<81> 
3. エレジー (ラモー=ゴドフスキ)<81>
4. タンブーラン (ラモー=ゴドフスキ)<81>
5. トッカータとフーガ BWV565 (バッハ=タウジヒ)<81>
6. イゾルデの死 (ワーグナー=モシュコフスキ)<81>
7. くまんばちの飛行 (リムスキー=コルサコフ=ラフマニノフ)<81>
8. 愛の悲しみ (クライスラー=ラフマニノフ)<81>
9. スケルツォ (《真夏の夜の夢》より)(メンデルスゾーン=ラフマニノフ)<81>
10. 《セミラーミデ》による大幻想曲 (ロッシーニ=タールベルク)<81>
11. 私の愛しき人 S.480/5 (ショパン=リスト)<81>
12. 春 S.480/2 (ショパン=リスト)<81>
13. 乙女の願い S.480/1 (ショパン=リスト)<81>
14. 4羽の白鳥の踊り (《白鳥の湖》より)(チャイコフスキー=ワイルド)<81>

Disc.2
1. 《美しく青きドナウ》によるアラベスク (J.シュトラウス=シュルツ=エヴラー)<81>
2. 《皇帝に捧げし命》による幻想曲 (グリンカ=バラキレフ)<69>
3. 《悲しみよ去りゆけ》による変奏曲 (ロッシーニ=エルツ)<64> 
4. 《ドン・パスクァーレ》による幻想曲 (ドニゼッティ=タールベルク)<64>
5. 《芸術家の生涯》による交響的変容 (J.シュトラウス=ゴドフスキ)<64>
6. 私の彼氏 (7つのヴィルトゥオーゾ練習曲より)(ガーシュウィン=ワイルド)<76> 
7. アイ・ガット・リズム (7つのヴィルトゥオーゾ練習曲より)(ガーシュウィン=ワイルド)<76>
8. エンブレーサブル・ユー (7つのヴィルトゥオーゾ練習曲より)(ガーシュウィン=ワイルド)<76>
9. 魅惑のリズム (7つのヴィルトゥオーゾ練習曲より)(ガーシュウィン=ワイルド)<76>
10. サムバディ・ラヴズ・ミー (7つのヴィルトゥオーゾ練習曲より)(ガーシュウィン=ワイルド)<76>
11. ライザ (7つのヴィルトゥオーゾ練習曲より)(ガーシュウィン=ワイルド)<76>
12. オー・レディ・ビー・グッド (7つのヴィルトゥオーゾ練習曲より)(ガーシュウィン=ワイルド)<76>

音源: Vanguard Classics, BMG, Quintessence, Audiofon
Philips 456 991-2 

〔メモ〕 
アリス・ウォーカー、セルマー・ジャンセン(シャルヴェンカとダルベールの弟子)、エゴン・ペトリ(ブゾーニの弟子)、ポール・ドグロー(パデレフスキとラヴェルの弟子)、ヘレン・バレール(シモン・バレールの妻)などにピアノを師事したワイルドの編曲集です。ラプソディー・イン・ブルーの演奏で大成功をおさめ、ワイルドはその後ガーシュイン弾きとして人気を博しました。しかしこのことにより、彼は「ポピュラー音楽を弾くピアニスト」という烙印を押され、保守派のクラシックファンに敬遠されてしまいます。(当時ガーシュウィンは軽視されていたのでしょうか?)
「トランスクリプションの芸術」と題されたこの2枚組ですが、その題名の通りおもしろいプログラムです。僕はクラシック音楽にも、エンターテイメント性は必要な要素だと思っています。ワイルドは音楽からエンターテイメント性をひきだす一流のエンターテイナーです。ここに収録されているものの多くはライブ録音ですが、そのバリバリの技巧で、ワイルドがノリノリで演奏している姿と、聴衆がニコニコして聴き入っている情景が目に浮かびます。
「奏でる音楽で聴衆を魅了し、楽しませる」それも一つの才能です。

フランツ・リスト→オイゲン・ダルベール→セルマー・ジャンセン→アール・ワイルド 


記事一覧(サイトマップ)

ミッチ at 00:46|PermalinkComments(2)TrackBack(0)